WORK FLOW
申し込みの流れ

お申し込みからご入居まで

1

ホーム見学アイコン ホームのご見学・施設概要のご説明

事前にご予約の上、実際に現地をご覧いただきます。
また、施設のご説明をさせていただきます。

2

入居申込の受付アイコン 入居申込の受付

入居申込書及び下記A・B・Cの書類をご提出ください。

  • A 介護保険被保険者証の写し
  • B 医療情報提供書(又は主治医意見書)
  • C 介護サマリー
3

ご本人・ご家族との面談アイコン ご本人・ご家族との面談

ご本人様(又は身元引受人様)と面談し、必要な情報や趣味・食事のご希望などをお聞きします。
提出書類や面談内容から、当ホームでのお受け入れが可能かどうか検討いたします。

(心身のご状態により、入居が困難な場合もありますのでご了承ください。)

4

入居決定(ご入居・契約締結・手続き)アイコン入居決定(ご入居・契約締結・手続き)

ご入居が決定しましたら、当ホームの重要事項をご説明させていただきます。
ご本人様、又は代理人様と当法人との間で、入居契約を締結していただきます。
ご入居までに、契約書をご提出いただき、毎月のお支払い方法などをご確認させていただきます。

ご入居について注意事項

入居時の案件

当ホームの入居者様は、以下の案件をすべて満たしている方が対象となります。

  • 入居時に要介護1~5の設定を受け、日常生活で援助・介護が必要な方(グループホーム/要支援2~)
  • 結核などの伝染性疾患を有されない方
  • 健康保険に加入されている方
  • 契約上の債務について連帯責任を負える身元引受人を立てる事ができる方
  • 自傷・他害の恐れのない方
  • 入居契約書の内容を承諾し、施設の運営方針に同意できる方
  • 複数の入居者と共同生活を営むことに概ね支障のない方

全要件を満たさなければ入居する事ができません。 不明点、不安などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

入居後であっても以下の項目に該当する方は、当ホームと慎重に協議させて頂いた結果、ご入居をお断りさせて頂く事がございます。あらかじめご了承ください。

  • 申込書類等に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居した時
  • 月払い利用料その他の支払いを正当な理由無くしばしば延長する時
  • 禁止または制限される行為の規定に違反した時
  • 入居者の行動が他の入居者の生命に危害を及ばす恐れがあり、かつ通常の介護方法ではこれを防止することができない時

お持込について

ご入居時にお持ちいただくものとしてご参考ください。

  • 介護保険証、健康保険証、その他助成証(老人医療受給者証他)、身体障害者手帳等その他証明書 ※証明書書類は必ずお持ちください。
  • お薬(ある場合のみ、当面の2週間分)
  • 医療情報提供書、看護サマリーなど
  • 家具類(整理タンス、テーブルな)
  • 電化製品(テレビ・時計など)
  • 衣類、靴、タオル、その他小物類(洗面用品など)※お名前の記入をお願いします。
  • 介護用品(杖、歩行品、ポータブルトイレ等)※お名前の記入をお願いします。
  • 防火カーテン※施設での使用は防火製品の仕様が義務付けられています。

ご退去・解約について(ご契約の終了)

解約に伴い料金などの清算が発生いたします。

  • 入居者様がお亡くなりになられた場合

    居室内所有物などは身元引受人にお引き取りいただきます。

  • 入居者様より解約を希望される場合

    少なくとも30日前に申し入れを行うことで解約することができます。

  • 当ホームより契約を解除させて頂く場合

    「ご入居について」の但書きの項目に当てはまり、契約をこれ以上継続することが困難と思われる場合、事前に入居者様などと協議させて頂いた上で契約を解除させて頂く場合があります。

  • 御退去に伴い、料金の清算がございます。


トップページ

特定非営利活動法人

エコロジーネットワーク

〒563-0033
大阪府池田市住吉1丁目4番8号

TEL:072-762-0540
FAX:072-761-7715

知る・つながる・はたらく