目的及び事業
この法人は、土木・建築工事等が自然環境の悪化や地域住民の健康や住環境を損なわない為の 調査、情報・資料の提供や提言及びより良い「まち」づくりの基本から、まちの将来像についての 勉強会の実施、地域住民へのまちづくりの情報・資料の提供、提言及び自然災害の予防、救済、地 域安全の為の調査、啓発活動。
並びに、最近急増している「ホームレス」や社会弱者といわれる「高齢者」や「障害者」の雇用問題 の解消、救済、保護及び「老人」に対する介護活動や保険、医療等の推進活動。並びに、子どもの 非行化を防ぐため「文化」や「スポーツ」を通じ、親や周囲の大人に対して子どもの健全育成を図 る研修会・講習会の開催や、行政機関への提言等を行い、市民及び社会に対し、人間性のある住 みやすい社会の創造に寄与することを目的とする。
この法人は、上記の目的を達成するため、次の種類の特定非営利活動を行う。
(1)まちづくりの推進を図る活動
(2)環境の保全を図る活動
(3)災害救済活動
(4)地域安全活動
(5)人権の擁護や平和の推進を図る活動
(6)子どもの健全育成を図る活動
この法人は、上記の目的を達成するため、次の事業を行う。
① 土木建築工事等が自然環境悪化や、地域住民の健康住民の健康等を損なわない為の調査、情報・資料の提供。
② より良いまちづくりの推進を図る為に、まちづくりの基本から、まちの将来像についての勉強会の開催、住民への情報・資料の提供、提言。
③ 自然災害の予防、救済、地域安全の為の調査、啓発活動。
④ 子どもの非行化を防ぎ健全育成を図るために、文化やスポーツを通じて親や周囲の大人に対して、子どもの健全育成を図る研修会の開催や、行政機関に対して施設の拡充等提言。
⑤ ホームレス、高齢者、障害者の雇用問題の解消や救済・保護活動に必要な企業や行政機関への啓発活動。
⑥ 老人に対する介護活動や保健、医療等の推進活動。
⑦ その他目的を達成するために必要な事業。